-
干支 巳 肥後博己作 0103-2
¥7,700
SOLD OUT
陶芸家の肥後博己が手掛けた、 イキイキとした表情が魅力的な作品。 お部屋に飾っているだけで、ポジティブな気持ちを運んでくれるかもしれません。 自分用にも、大切な人へのプレゼントにも最適。 一つ一つ手作業で制作された温かみのある作品です。きっとあなたの心を癒してくれることでしょう。 ■サイズ 縦 約6㎝ 横 約6㎝ 高さ 約10㎝ ■注意事項 ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ■作家プロフィール 肥後博己 1984年 千葉大学大学院工業意匠学先行修了 1993~98年 東京家政学院大学工芸文化学科助手 1998年〜 大分県山香町に築窯、湯布院町に工房を構える 朝日陶芸展 日展 陶芸ビエンナーレ 「アジア彫刻、陶芸の祭典」野外陶芸展文部大臣賞他多数 全国各地にて個展多数
-
華さま専用 干支 巳 肥後博己作 0103-1
¥7,700
SOLD OUT
陶芸家の肥後博己が手掛けた、 イキイキとした表情が魅力的な作品。 お部屋に飾っているだけで、ポジティブな気持ちを運んでくれるかもしれません。 自分用にも、大切な人へのプレゼントにも最適。 一つ一つ手作業で制作された温かみのある作品です。きっとあなたの心を癒してくれることでしょう。 ■サイズ 縦 約6㎝ 横 約6㎝ 高さ 約10㎝ ■注意事項 ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ■作家プロフィール 肥後博己 1984年 千葉大学大学院工業意匠学先行修了 1993~98年 東京家政学院大学工芸文化学科助手 1998年〜 大分県山香町に築窯、湯布院町に工房を構える 朝日陶芸展 日展 陶芸ビエンナーレ 「アジア彫刻、陶芸の祭典」野外陶芸展文部大臣賞他多数 全国各地にて個展多数
-
干支ストラップ Imoko 144作 0913-1-4
¥1,100
丁寧な縫製で布やフェルトで雑貨小物を制作するimokoさん。 動物たちを可愛く表現したオリジナルデザインです。 ◾️サイズ 縦 約3.5㎝ 横 約6㎝ 高さ 約1.5㎝ ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ・作家プロフィール Imoko 144 フェルト作家 フェルトをもちいて、まるで絵本の世界から飛び出してきたかのような何とも言えないかわいらしいキャラの作品をつくっています。 幸運の守り神 イシシ君 いつも笑顔を絶やさないイシシ君は2008年に生まれました。 昔から「笑う門には福来たる」ということわざがあるようにイシシ君の笑顔はあちこちで福を呼んでいるようです。 持っていると就職や進学が決まる方がなぜか続出中♪ イシシ君に病気を治す力はないけれど、 信じる心が人を強くするんかもしれませんね。 イシシ君にも沢山の仲間ができました。 あなたにぴったりの相棒が見つかりますように。 そして、あなたにも幸運が訪れますように。
-
干支ストラップ Imoko 144作 0913-5-8
¥1,100
丁寧な縫製で布やフェルトで雑貨小物を制作するimokoさん。 動物たちを可愛く表現したオリジナルデザインです。 ◾️サイズ 縦 約3.5㎝ 横 約6㎝ 高さ 約1.5㎝ ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ・作家プロフィール Imoko 144 フェルト作家 フェルトをもちいて、まるで絵本の世界から飛び出してきたかのような何とも言えないかわいらしいキャラの作品をつくっています。 幸運の守り神 イシシ君 いつも笑顔を絶やさないイシシ君は2008年に生まれました。 昔から「笑う門には福来たる」ということわざがあるようにイシシ君の笑顔はあちこちで福を呼んでいるようです。 持っていると就職や進学が決まる方がなぜか続出中♪ イシシ君に病気を治す力はないけれど、 信じる心が人を強くするんかもしれませんね。 イシシ君にも沢山の仲間ができました。 あなたにぴったりの相棒が見つかりますように。 そして、あなたにも幸運が訪れますように。
-
干支ストラップ Imoko 144作 0913-9-12
¥1,100
丁寧な縫製で布やフェルトで雑貨小物を制作するimokoさん。 動物たちを可愛く表現したオリジナルデザインです。 ◾️サイズ 縦 約3.5㎝ 横 約6㎝ 高さ 約1.5㎝ ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ・作家プロフィール Imoko 144 フェルト作家 フェルトをもちいて、まるで絵本の世界から飛び出してきたかのような何とも言えないかわいらしいキャラの作品をつくっています。 幸運の守り神 イシシ君 いつも笑顔を絶やさないイシシ君は2008年に生まれました。 昔から「笑う門には福来たる」ということわざがあるようにイシシ君の笑顔はあちこちで福を呼んでいるようです。 持っていると就職や進学が決まる方がなぜか続出中♪ イシシ君に病気を治す力はないけれど、 信じる心が人を強くするんかもしれませんね。 イシシ君にも沢山の仲間ができました。 あなたにぴったりの相棒が見つかりますように。 そして、あなたにも幸運が訪れますように。
-
龍を着た招きパグ 肥後博己作 1230-3
¥17,600
SOLD OUT
可愛い龍のぬいぐるみに身を包んだ動物たち 2024年の干支で縁起が良く 招き猫として幸運を招いてくれそうです。 招き動物の持つ絶妙な表情と龍の姿が共存し、縁起の良さを一層引き立てています。 ■サイズ 縦 約12㎝ 横 約6㎝ 高さ 約11.5㎝ ◾️注意事項 ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ◾️作家プロフィール 肥後博己 1984年 千葉大学大学院工業意匠学専攻修了 1993~98年 東京家政学院大学工芸文化学科助手 1998年〜 大分県山香町に築窯、湯布院町に工房を構える 朝日陶芸展 日展 陶芸ビエンナーレ 「アジア彫刻、陶芸の祭典」野外陶芸展文部大臣賞他多数 全国各地にて個展多数
-
龍を着た招き猫 肥後博己作 1230-1
¥17,600
SOLD OUT
可愛い龍のぬいぐるみに身を包んだ動物たち 2024年の干支で縁起が良く 招き猫として幸運を招いてくれそうです。 招き猫の持つ愉快な表情と龍の姿が共存し、縁起の良さを一層引き立てています。 ■サイズ 縦 約12㎝ 横 約6㎝ 高さ 約11.5㎝ ◾️注意事項 ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ◾️作家プロフィール 肥後博己 1984年 千葉大学大学院工業意匠学専攻修了 1993~98年 東京家政学院大学工芸文化学科助手 1998年〜 大分県山香町に築窯、湯布院町に工房を構える 朝日陶芸展 日展 陶芸ビエンナーレ 「アジア彫刻、陶芸の祭典」野外陶芸展文部大臣賞他多数 全国各地にて個展多数
-
辰 MIKA’S KITCHEN作 1208-1
¥3,300
SOLD OUT
毎年可愛い干支ものを作るミカズキッチンの可愛い辰が登場しました! 花飾りをした辰はまるでおとぎ話の世界からやってきたかのような存在感です。 豪華な花飾りが辰の背中を彩り、見る者を魅了します。 一点一点手作りで仕上げているので、全て表情が違います。 お気に入りの子を見つけて2024年を一緒にお迎えください。 ■サイズ 縦 約7cm 横 約6.5cm 高さ 約10.5cm ■注意事項 ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ・電子レンジ、オーブン、食洗機のご利用は、基本的にお避けください。 ■作家プロフィール MIKA’S KITCHEN ミカズキッチン 九州造形短期大学卒 新工芸西九州展奨励賞 新工芸九州展入賞 表参道ヒルズ・ギャラリー、阪急うめだ本店、 東京ドームテーブルウェアフェス、博多阪急、 井筒屋百貨店、福岡マリンメッセ、 西日本陶磁器フェア、ステージ銀座他多数
-
辰 MIKA’S KITCHEN作 1208-2
¥3,300
SOLD OUT
毎年可愛い干支ものを作るミカズキッチンの可愛い辰が登場しました! 花飾りをした辰はまるでおとぎ話の世界からやってきたかのような存在感です。 豪華な花飾りが辰の背中を彩り、見る者を魅了します。 一点一点手作りで仕上げているので、全て表情が違います。 お気に入りの子を見つけて2024年を一緒にお迎えください。 ■サイズ 縦 約7cm 横 約6.5cm 高さ 約10.5cm ■注意事項 ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ・電子レンジ、オーブン、食洗機のご利用は、基本的にお避けください。 ■作家プロフィール MIKA’S KITCHEN ミカズキッチン 九州造形短期大学卒 新工芸西九州展奨励賞 新工芸九州展入賞 表参道ヒルズ・ギャラリー、阪急うめだ本店、 東京ドームテーブルウェアフェス、博多阪急、 井筒屋百貨店、福岡マリンメッセ、 西日本陶磁器フェア、ステージ銀座他多数
-
辰 小 浜坂尚子作 1208-9
¥13,200
SOLD OUT
陶芸家、浜坂尚子の干支作品です。 彼女の独自の世界観が反映されています。 無骨ながらも力強さや迫力を感じます。 静かなる力強さを感じさせる辰の姿は、空間に存在感を与え、癒しのひとときを演出します。 ◾️サイズ 縦 約20㎝ 横 約8cm 高さ 約12㎝ ◾️注意事項 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ・電子レンジ、オーブン、食洗機のご利用は、基本的にお避けください。 ◾️作家プロフィール 浜坂尚子 / Hamasaka Naoko 愛知県常滑市在住 1975 年 東京都に生まれる 2000 年 武蔵野美術大学卒業 愛知県常滑市に移り吉川千香子氏に師事 2004 年 独立 愛知県常滑にて制作を続ける
-
辰 大 浜坂尚子作 1208-8
¥15,400
陶芸家、浜坂尚子の干支作品です。 彼女の独自の世界観が反映されています。 無骨ながらも力強さや迫力を感じます。 静かなる力強さを感じさせる辰の姿は、空間に存在感を与え、癒しのひとときを演出します。 ◾️サイズ 縦 約24㎝ 横 約7 高さ 約17㎝ ◾️注意事項 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ・電子レンジ、オーブン、食洗機のご利用は、基本的にお避けください。 ◾️作家プロフィール 浜坂尚子 / Hamasaka Naoko 愛知県常滑市在住 1975 年 東京都に生まれる 2000 年 武蔵野美術大学卒業 愛知県常滑市に移り吉川千香子氏に師事 2004 年 独立 愛知県常滑にて制作を続ける
-
辰 大 浜坂尚子作 1208-7
¥15,400
SOLD OUT
陶芸家、浜坂尚子の干支作品です。 彼女の独自の世界観が反映されています。 無骨ながらも力強さや迫力を感じます。 静かなる力強さを感じさせる辰の姿は、空間に存在感を与え、癒しのひとときを演出します。 ◾️サイズ 縦 約24㎝ 横 約7 高さ 約17㎝ ◾️注意事項 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ・電子レンジ、オーブン、食洗機のご利用は、基本的にお避けください。 ◾️作家プロフィール 浜坂尚子 / Hamasaka Naoko 愛知県常滑市在住 1975 年 東京都に生まれる 2000 年 武蔵野美術大学卒業 愛知県常滑市に移り吉川千香子氏に師事 2004 年 独立 愛知県常滑にて制作を続ける
-
辰 大 浜坂尚子作 1208-6
¥15,400
SOLD OUT
陶芸家、浜坂尚子の干支作品です。 彼女の独自の世界観が反映されています。 無骨ながらも力強さや迫力を感じます。 静かなる力強さを感じさせる辰の姿は、空間に存在感を与え、癒しのひとときを演出します。 ◾️サイズ 縦 約24㎝ 横 約7 高さ 約17㎝ ◾️注意事項 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ・電子レンジ、オーブン、食洗機のご利用は、基本的にお避けください。 ◾️作家プロフィール 浜坂尚子 / Hamasaka Naoko 愛知県常滑市在住 1975 年 東京都に生まれる 2000 年 武蔵野美術大学卒業 愛知県常滑市に移り吉川千香子氏に師事 2004 年 独立 愛知県常滑にて制作を続ける
-
白龍 肥後博己作 1208-5
¥20,000
SOLD OUT
玉を守る白い龍のモチーフが、高貴さと力強さを感じさせます。 細部まで丁寧に作り込まれた彫刻は、その存在感に圧倒されることでしょう。 肥後博己作の一点一点手作りされた作品です。 ■サイズ 縦 約11㎝ 横 約11㎝ 高さ 約13.5㎝ ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ・作家プロフィール 肥後博己 1984年 千葉大学大学院工業意匠学専攻修了 1993~98年 東京家政学院大学工芸文化学科助手 1998年〜 大分県山香町に築窯、湯布院町に工房を構える 朝日陶芸展 日展 陶芸ビエンナーレ 「アジア彫刻、陶芸の祭典」野外陶芸展文部大臣賞他多数 全国各地にて個展多数
-
招きホワイトドラゴン 右手招き 肥後博己作 1208-4
¥13,000
SOLD OUT
幸せと繁栄を呼ぶ、招きドラゴンが登場しました! このドラゴンはリアルな表情や丁寧に作られた招きポーズが特徴です。 肥後博己作の一点一点手作りされた作品です。 福を招く招きポーズ、 右手はお金、左手は人を招くと言われています。 ■サイズ 縦 約12㎝ 横 約7㎝ 高さ 約9㎝ ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ・作家プロフィール 肥後博己 1984年 千葉大学大学院工業意匠学専攻修了 1993~98年 東京家政学院大学工芸文化学科助手 1998年〜 大分県山香町に築窯、湯布院町に工房を構える 朝日陶芸展 日展 陶芸ビエンナーレ 「アジア彫刻、陶芸の祭典」野外陶芸展文部大臣賞他多数 全国各地にて個展多数
-
うさぎ MIKA’S KITCHEN作 0818-9
¥3,300
SOLD OUT
可愛らしい花を持った兎の姿が魅力的なミカズキッチンの作品です。 繊細なディテールと手作りならではの温かみが特徴で、お部屋や店舗のインテリアにぴったりです。 うさぎのやさしさと花の彩りが重なり合い、自然と笑顔がこぼれることでしょう。 癒しの空間を作りたい方は、ぜひ一度お手に取ってみてください。 ■サイズ 縦 約6cm 横 約6cm 高さ 約13.5cm ■注意事項 ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ・電子レンジ、オーブン、食洗機のご利用は、基本的にお避けください。 ■作家プロフィール MIKA’S KITCHEN ミカズキッチン 九州造形短期大学卒 新工芸西九州展奨励賞 新工芸九州展入賞 表参道ヒルズ・ギャラリー、阪急うめだ本店、 東京ドームテーブルウェアフェス、博多阪急、 井筒屋百貨店、福岡マリンメッセ、 西日本陶磁器フェア、ステージ銀座他多数
-
うさぎ MIKA’S KITCHEN作 0127-11
¥3,300
SOLD OUT
来年の干支、うさぎの置物です。 花の飾りが可愛いミカズキッチンの作品。 華やかに着飾ったうさぎで 明るい気分で2023年をお迎えするのはいかがでしょうか。 毎年、その年の干支を作ってらっしゃるので 再来年もぜひお楽しみにお待ちください。 ■サイズ 縦 約7㎝ 横 約6.5㎝ 高さ 約13.5㎝ ■注意事項 ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ・電子レンジ、オーブン、食洗機のご利用は、基本的にお避けください。 ■作家プロフィール MIKA’S KITCHEN ミカズキッチン 九州造形短期大学卒 新工芸西九州展奨励賞 新工芸九州展入賞 表参道ヒルズ・ギャラリー、阪急うめだ本店、 東京ドームテーブルウェアフェス、博多阪急、 井筒屋百貨店、福岡マリンメッセ、 西日本陶磁器フェア、ステージ銀座他多数
-
うさぎ MIKA’S KITCHEN作 221125-1〜3
¥3,300
SOLD OUT
来年の干支、うさぎの置物です。 花の飾りが可愛いミカズキッチンの作品。 華やかに着飾ったうさぎで 明るい気分で2023年をお迎えするのはいかがでしょうか。 毎年、その年の干支を作ってらっしゃるので 再来年もぜひお楽しみにお待ちください。 ■サイズ 縦 約7㎝ 横 約6.5㎝ 高さ 約13.5㎝ ■注意事項 ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ・電子レンジ、オーブン、食洗機のご利用は、基本的にお避けください。 ■作家プロフィール MIKA’S KITCHEN ミカズキッチン 九州造形短期大学卒 新工芸西九州展奨励賞 新工芸九州展入賞 表参道ヒルズ・ギャラリー、阪急うめだ本店、 東京ドームテーブルウェアフェス、博多阪急、 井筒屋百貨店、福岡マリンメッセ、 西日本陶磁器フェア、ステージ銀座他多数
-
ブルドッグ 肥後博己作 316-5
¥33,000
SOLD OUT
バニーコスプレのブルドッグ。 来年の干支、兎に合わせた格好をしてます。 ウサギの代役としていかがでしょうか。 縁起の良い一年になりますように。 湯布院で作陶する肥後博己さん陶の動物シリーズ 手作りで作った作品。 ひとつひとつ微妙に表情が違い、唯一無二の作品です。 ■サイズ 縦 約14.5㎝ 横 約7㎝ 高さ 約8.5㎝ ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ・作家プロフィール 肥後博己 1984年 千葉大学大学院工業意匠学専攻修了 1993~98年 東京家政学院大学工芸文化学科助手 1998年〜 大分県山香町に築窯、湯布院町に工房を構える 朝日陶芸展 日展 陶芸ビエンナーレ 「アジア彫刻、陶芸の祭典」野外陶芸展文部大臣賞他多数 全国各地にて個展多数
ギャラリーSORA
〒879-5102
大分県由布市湯布院町川上1535-2