-
モモンガ掛け時計 矢島幸代作 0719-6
¥8,500
SOLD OUT
東京で作陶する矢島幸代さんの時計。 柔らかな雰囲気の動物たち、陶芸家が作り出す可愛い時計をぜひご覧ください。 ※配送の関係上電池は付きません。 単3電池で稼働します。 ✳︎陶製のため、取扱にはご注意ください。 ✳︎安全のため、画鋲や釘などで壁にかけずに、時計の重さに耐えられる金具をお使いください。 ✳︎時間合わせは、故障の原因になるため必ず裏のネジを回して合わせてください。 ◾️サイズ 縦 約14㎝ 横 約24㎝ ※壁に掛けると時計の機械で 2㎝ほど浮きます ・一年間の保障付き 取扱説明書に基づいてご使用いただき機械が故障した場合、保証期間内であれば無償で保障いたします。 下記の場合は有償となりますのでご注意ください。 取扱説明書以外の間違った使用による機械の故障や破損、お客様が改造された場合の故障や破損。 天災や火災による故障や破損。 保証期間が過ぎた場合や保証書がない場合。 ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ◾️作家プロフィール 矢島 幸代 1973年神奈川県生まれ。 東京家政学院大学卒業 卒業後は作品を作る一方で様々な陶芸に関する仕事に携わる。 ▪️アカセ・クレイワーク・スタジオ(陶芸教室)に従事 ▪️現代壁画研究所にて公共施設を飾る陶板レリーフの制作に携わる ▪️銀座ACギャラリー勤務 現在は作陶に専念し関東地方のギャラリーやデパートにて展示発表 小さな陶器工場を営む祖父母と伯父のもと、幼い頃に土と身近に触れる機会に恵まれました。 暮らしに寄り添う幸せと、オリジナルの釉薬の美しさをお届けできれば嬉しいです。
-
アデリーペンギン掛け時計 矢島幸代作 0719-5
¥8,500
SOLD OUT
東京で作陶する矢島幸代さんの時計。 柔らかな雰囲気の動物たち、陶芸家が作り出す可愛い時計をぜひご覧ください。 ※配送の関係上電池は付きません。 単3電池で稼働します。 ✳︎陶製のため、取扱にはご注意ください。 ✳︎安全のため、画鋲や釘などで壁にかけずに、時計の重さに耐えられる金具をお使いください。 ✳︎時間合わせは、故障の原因になるため必ず裏のネジを回して合わせてください。 ◾️サイズ 縦 約22㎝ 横 約15.5㎝ ※壁に掛けると時計の機械で 2㎝ほど浮きます ・一年間の保障付き 取扱説明書に基づいてご使用いただき機械が故障した場合、保証期間内であれば無償で保障いたします。 下記の場合は有償となりますのでご注意ください。 取扱説明書以外の間違った使用による機械の故障や破損、お客様が改造された場合の故障や破損。 天災や火災による故障や破損。 保証期間が過ぎた場合や保証書がない場合。 ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ◾️作家プロフィール 矢島 幸代 1973年神奈川県生まれ。 東京家政学院大学卒業 卒業後は作品を作る一方で様々な陶芸に関する仕事に携わる。 ▪️アカセ・クレイワーク・スタジオ(陶芸教室)に従事 ▪️現代壁画研究所にて公共施設を飾る陶板レリーフの制作に携わる ▪️銀座ACギャラリー勤務 現在は作陶に専念し関東地方のギャラリーやデパートにて展示発表 小さな陶器工場を営む祖父母と伯父のもと、幼い頃に土と身近に触れる機会に恵まれました。 暮らしに寄り添う幸せと、オリジナルの釉薬の美しさをお届けできれば嬉しいです。
-
ねこ掛け時計 矢島幸代作 0719-4
¥10,000
東京で作陶する矢島幸代さんの時計。 柔らかな雰囲気の動物たち、陶芸家が作り出す可愛い時計をぜひご覧ください。 ※配送の関係上電池は付きません。 単3電池で稼働します。 ✳︎陶製のため、取扱にはご注意ください。 ✳︎安全のため、画鋲や釘などで壁にかけずに、時計の重さに耐えられる金具をお使いください。 ✳︎時間合わせは、故障の原因になるため必ず裏のネジを回して合わせてください。 ◾️サイズ 縦 約15㎝ 横 約17㎝ ※壁に掛けると時計の機械で 2㎝ほど浮きます ・一年間の保障付き 取扱説明書に基づいてご使用いただき機械が故障した場合、保証期間内であれば無償で保障いたします。 下記の場合は有償となりますのでご注意ください。 取扱説明書以外の間違った使用による機械の故障や破損、お客様が改造された場合の故障や破損。 天災や火災による故障や破損。 保証期間が過ぎた場合や保証書がない場合。 ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ◾️作家プロフィール 矢島 幸代 1973年神奈川県生まれ。 東京家政学院大学卒業 卒業後は作品を作る一方で様々な陶芸に関する仕事に携わる。 ▪️アカセ・クレイワーク・スタジオ(陶芸教室)に従事 ▪️現代壁画研究所にて公共施設を飾る陶板レリーフの制作に携わる ▪️銀座ACギャラリー勤務 現在は作陶に専念し関東地方のギャラリーやデパートにて展示発表 小さな陶器工場を営む祖父母と伯父のもと、幼い頃に土と身近に触れる機会に恵まれました。 暮らしに寄り添う幸せと、オリジナルの釉薬の美しさをお届けできれば嬉しいです。
-
黒猫とジョーロの時計 矢島幸代作 0719-3
¥12,000
SOLD OUT
東京で作陶する矢島幸代さんの時計。 柔らかな雰囲気の動物たち、陶芸家が作り出す可愛い時計をぜひご覧ください。 ※配送の関係上電池は付きません。 単3電池で稼働します。 ✳︎陶製のため、取扱にはご注意ください。 ✳︎安全のため、画鋲や釘などで壁にかけずに、時計の重さに耐えられる金具をお使いください。 ✳︎時間合わせは、故障の原因になるため必ず裏のネジを回して合わせてください。 ◾️サイズ(黒猫) 縦 約22㎝ 横 約11㎝ ◾️サイズ(ジョーロ) 縦 約8.5㎝ 横 約9.5㎝ ※壁に掛けると時計の機械で 2㎝ほど浮きます ・一年間の保障付き 取扱説明書に基づいてご使用いただき機械が故障した場合、保証期間内であれば無償で保障いたします。 下記の場合は有償となりますのでご注意ください。 取扱説明書以外の間違った使用による機械の故障や破損、お客様が改造された場合の故障や破損。 天災や火災による故障や破損。 保証期間が過ぎた場合や保証書がない場合。 ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ◾️作家プロフィール 矢島 幸代 1973年神奈川県生まれ。 東京家政学院大学卒業 卒業後は作品を作る一方で様々な陶芸に関する仕事に携わる。 ▪️アカセ・クレイワーク・スタジオ(陶芸教室)に従事 ▪️現代壁画研究所にて公共施設を飾る陶板レリーフの制作に携わる ▪️銀座ACギャラリー勤務 現在は作陶に専念し関東地方のギャラリーやデパートにて展示発表 小さな陶器工場を営む祖父母と伯父のもと、幼い頃に土と身近に触れる機会に恵まれました。 暮らしに寄り添う幸せと、オリジナルの釉薬の美しさをお届けできれば嬉しいです。
-
白ねこ掛け時計 矢島幸代作 0719-2
¥8,000
SOLD OUT
東京で作陶する矢島幸代さんの時計。 柔らかな雰囲気の動物たち、陶芸家が作り出す可愛い時計をぜひご覧ください。 ※配送の関係上電池は付きません。 単3電池で稼働します。 ✳︎陶製のため、取扱にはご注意ください。 ✳︎安全のため、画鋲や釘などで壁にかけずに、時計の重さに耐えられる金具をお使いください。 ✳︎時間合わせは、故障の原因になるため必ず裏のネジを回して合わせてください。 ◾️サイズ 縦 約13㎝ 横 約17㎝ ※壁に掛けると時計の機械で 2㎝ほど浮きます ・一年間の保障付き 取扱説明書に基づいてご使用いただき機械が故障した場合、保証期間内であれば無償で保障いたします。 下記の場合は有償となりますのでご注意ください。 取扱説明書以外の間違った使用による機械の故障や破損、お客様が改造された場合の故障や破損。 天災や火災による故障や破損。 保証期間が過ぎた場合や保証書がない場合。 ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ◾️作家プロフィール 矢島 幸代 1973年神奈川県生まれ。 東京家政学院大学卒業 卒業後は作品を作る一方で様々な陶芸に関する仕事に携わる。 ▪️アカセ・クレイワーク・スタジオ(陶芸教室)に従事 ▪️現代壁画研究所にて公共施設を飾る陶板レリーフの制作に携わる ▪️銀座ACギャラリー勤務 現在は作陶に専念し関東地方のギャラリーやデパートにて展示発表 小さな陶器工場を営む祖父母と伯父のもと、幼い頃に土と身近に触れる機会に恵まれました。 暮らしに寄り添う幸せと、オリジナルの釉薬の美しさをお届けできれば嬉しいです。
-
黒猫掛け時計 矢島幸代作 0719-1
¥8,000
SOLD OUT
東京で作陶する矢島幸代さんの時計。 柔らかな雰囲気の動物たち、陶芸家が作り出す可愛い時計をぜひご覧ください。 ※配送の関係上電池は付きません。 単3電池で稼働します。 ✳︎陶製のため、取扱にはご注意ください。 ✳︎安全のため、画鋲や釘などで壁にかけずに、時計の重さに耐えられる金具をお使いください。 ✳︎時間合わせは、故障の原因になるため必ず裏のネジを回して合わせてください。 ◾️サイズ 縦 約23㎝ 横 約11.5㎝ ※壁に掛けると時計の機械で 2㎝ほど浮きます ・一年間の保障付き 取扱説明書に基づいてご使用いただき機械が故障した場合、保証期間内であれば無償で保障いたします。 下記の場合は有償となりますのでご注意ください。 取扱説明書以外の間違った使用による機械の故障や破損、お客様が改造された場合の故障や破損。 天災や火災による故障や破損。 保証期間が過ぎた場合や保証書がない場合。 ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ◾️作家プロフィール 矢島 幸代 1973年神奈川県生まれ。 東京家政学院大学卒業 卒業後は作品を作る一方で様々な陶芸に関する仕事に携わる。 ▪️アカセ・クレイワーク・スタジオ(陶芸教室)に従事 ▪️現代壁画研究所にて公共施設を飾る陶板レリーフの制作に携わる ▪️銀座ACギャラリー勤務 現在は作陶に専念し関東地方のギャラリーやデパートにて展示発表 小さな陶器工場を営む祖父母と伯父のもと、幼い頃に土と身近に触れる機会に恵まれました。 暮らしに寄り添う幸せと、オリジナルの釉薬の美しさをお届けできれば嬉しいです。
-
お湯呑みマグカップ ちどり 矢島幸代作 0209-1
¥3,000
SOLD OUT
東京で作陶する矢島幸代さんの作品 お花や鳥をモチーフに描き、やわらかなフォルムで優しい雰囲気の器たち。 自然を想起させる様なデザインが心を穏やかにしてくれます。 ✳︎ 電子レンジ不可 ■サイズ 口径 約8㎝ 横 約10㎝ 高さ 約7.5㎝ ■注意事項 ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ・オーブン、食洗機のご利用は、基本的にお避けください。 ■作家プロフィール 矢島 幸代 1973年神奈川県生まれ。 東京家政学院大学卒業 卒業後は作品を作る一方で様々な陶芸に関する仕事に携わる。 ▪️アカセ・クレイワーク・スタジオ(陶芸教室)に従事 ▪️現代壁画研究所にて公共施設を飾る陶板レリーフの制作に携わる ▪️銀座ACギャラリー勤務 現在は作陶に専念し関東地方のギャラリーやデパートにて展示発表 小さな陶器工場を営む祖父母と伯父のもと、幼い頃に土と身近に触れる機会に恵まれました。 暮らしに寄り添う幸せと、オリジナルの釉薬の美しさをお届けできれば嬉しいです。
-
お湯呑みマグカップ ちどり 矢島幸代作 0209-2
¥3,000
SOLD OUT
東京で作陶する矢島幸代さんの作品 お花や鳥をモチーフに描き、やわらかなフォルムで優しい雰囲気の器たち。 自然を想起させる様なデザインが心を穏やかにしてくれます。 ✳︎ 電子レンジ不可 ■サイズ 口径 約8㎝ 横 約10㎝ 高さ 約7.5㎝ ■注意事項 ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ・オーブン、食洗機のご利用は、基本的にお避けください。 ■作家プロフィール 矢島 幸代 1973年神奈川県生まれ。 東京家政学院大学卒業 卒業後は作品を作る一方で様々な陶芸に関する仕事に携わる。 ▪️アカセ・クレイワーク・スタジオ(陶芸教室)に従事 ▪️現代壁画研究所にて公共施設を飾る陶板レリーフの制作に携わる ▪️銀座ACギャラリー勤務 現在は作陶に専念し関東地方のギャラリーやデパートにて展示発表 小さな陶器工場を営む祖父母と伯父のもと、幼い頃に土と身近に触れる機会に恵まれました。 暮らしに寄り添う幸せと、オリジナルの釉薬の美しさをお届けできれば嬉しいです。
-
お湯呑みマグカップ からす 矢島幸代作 0209-3
¥3,000
SOLD OUT
東京で作陶する矢島幸代さんの作品 お花や鳥をモチーフに描き、やわらかなフォルムで優しい雰囲気の器たち。 自然を想起させる様なデザインが心を穏やかにしてくれます。 ✳︎ 電子レンジ不可 ■サイズ 口径 約8㎝ 横 約10㎝ 高さ 約7.5㎝ ■注意事項 ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ・オーブン、食洗機のご利用は、基本的にお避けください。 ■作家プロフィール 矢島 幸代 1973年神奈川県生まれ。 東京家政学院大学卒業 卒業後は作品を作る一方で様々な陶芸に関する仕事に携わる。 ▪️アカセ・クレイワーク・スタジオ(陶芸教室)に従事 ▪️現代壁画研究所にて公共施設を飾る陶板レリーフの制作に携わる ▪️銀座ACギャラリー勤務 現在は作陶に専念し関東地方のギャラリーやデパートにて展示発表 小さな陶器工場を営む祖父母と伯父のもと、幼い頃に土と身近に触れる機会に恵まれました。 暮らしに寄り添う幸せと、オリジナルの釉薬の美しさをお届けできれば嬉しいです。
-
花マグ 矢島幸代作 0209-4
¥4,000
SOLD OUT
東京で作陶する矢島幸代さんの作品 お花や鳥をモチーフに描き、やわらかなフォルムで優しい雰囲気の器たち。 自然を想起させる様なデザインが心を穏やかにしてくれます。 ✳︎ 電子レンジ不可 ■サイズ 口径 約9㎝ 横 約11.5㎝ 高さ 約9㎝ ■注意事項 ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ・オーブン、食洗機のご利用は、基本的にお避けください。 ■作家プロフィール 矢島 幸代 1973年神奈川県生まれ。 東京家政学院大学卒業 卒業後は作品を作る一方で様々な陶芸に関する仕事に携わる。 ▪️アカセ・クレイワーク・スタジオ(陶芸教室)に従事 ▪️現代壁画研究所にて公共施設を飾る陶板レリーフの制作に携わる ▪️銀座ACギャラリー勤務 現在は作陶に専念し関東地方のギャラリーやデパートにて展示発表 小さな陶器工場を営む祖父母と伯父のもと、幼い頃に土と身近に触れる機会に恵まれました。 暮らしに寄り添う幸せと、オリジナルの釉薬の美しさをお届けできれば嬉しいです。
-
花マグ 矢島幸代作 0209-5
¥4,000
SOLD OUT
東京で作陶する矢島幸代さんの作品 お花や鳥をモチーフに描き、やわらかなフォルムで優しい雰囲気の器たち。 自然を想起させる様なデザインが心を穏やかにしてくれます。 ✳︎ 電子レンジ不可 ■サイズ 口径 約9㎝ 横 約11.5㎝ 高さ 約9㎝ ■注意事項 ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ・オーブン、食洗機のご利用は、基本的にお避けください。 ■作家プロフィール 矢島 幸代 1973年神奈川県生まれ。 東京家政学院大学卒業 卒業後は作品を作る一方で様々な陶芸に関する仕事に携わる。 ▪️アカセ・クレイワーク・スタジオ(陶芸教室)に従事 ▪️現代壁画研究所にて公共施設を飾る陶板レリーフの制作に携わる ▪️銀座ACギャラリー勤務 現在は作陶に専念し関東地方のギャラリーやデパートにて展示発表 小さな陶器工場を営む祖父母と伯父のもと、幼い頃に土と身近に触れる機会に恵まれました。 暮らしに寄り添う幸せと、オリジナルの釉薬の美しさをお届けできれば嬉しいです。
-
花カップ 矢島幸代作 0209-6
¥3,000
SOLD OUT
東京で作陶する矢島幸代さんの作品 お花や鳥をモチーフに描き、やわらかなフォルムで優しい雰囲気の器たち。 自然を想起させる様なデザインが心を穏やかにしてくれます。 ✳︎ 電子レンジ不可 ■サイズ 口径 約8.5㎝ 高さ 約6㎝ ■注意事項 ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ・オーブン、食洗機のご利用は、基本的にお避けください。 ■作家プロフィール 矢島 幸代 1973年神奈川県生まれ。 東京家政学院大学卒業 卒業後は作品を作る一方で様々な陶芸に関する仕事に携わる。 ▪️アカセ・クレイワーク・スタジオ(陶芸教室)に従事 ▪️現代壁画研究所にて公共施設を飾る陶板レリーフの制作に携わる ▪️銀座ACギャラリー勤務 現在は作陶に専念し関東地方のギャラリーやデパートにて展示発表 小さな陶器工場を営む祖父母と伯父のもと、幼い頃に土と身近に触れる機会に恵まれました。 暮らしに寄り添う幸せと、オリジナルの釉薬の美しさをお届けできれば嬉しいです。
-
花カップ 矢島幸代作 0209-7
¥3,000
SOLD OUT
東京で作陶する矢島幸代さんの作品 お花や鳥をモチーフに描き、やわらかなフォルムで優しい雰囲気の器たち。 自然を想起させる様なデザインが心を穏やかにしてくれます。 ✳︎ 電子レンジ不可 ■サイズ 口径 約8.5㎝ 高さ 約6㎝ ■注意事項 ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ・オーブン、食洗機のご利用は、基本的にお避けください。 ■作家プロフィール 矢島 幸代 1973年神奈川県生まれ。 東京家政学院大学卒業 卒業後は作品を作る一方で様々な陶芸に関する仕事に携わる。 ▪️アカセ・クレイワーク・スタジオ(陶芸教室)に従事 ▪️現代壁画研究所にて公共施設を飾る陶板レリーフの制作に携わる ▪️銀座ACギャラリー勤務 現在は作陶に専念し関東地方のギャラリーやデパートにて展示発表 小さな陶器工場を営む祖父母と伯父のもと、幼い頃に土と身近に触れる機会に恵まれました。 暮らしに寄り添う幸せと、オリジナルの釉薬の美しさをお届けできれば嬉しいです。
-
マグカップ 矢島幸代作 0209-8
¥4,000
SOLD OUT
東京で作陶する矢島幸代さんの作品 お花や鳥をモチーフに描き、やわらかなフォルムで優しい雰囲気の器たち。 自然を想起させる様なデザインが心を穏やかにしてくれます。 ✳︎ 電子レンジ不可 ■サイズ 口径 約9㎝ 横 約12㎝ 高さ 約8.5㎝ ■注意事項 ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ・オーブン、食洗機のご利用は、基本的にお避けください。 ■作家プロフィール 矢島 幸代 1973年神奈川県生まれ。 東京家政学院大学卒業 卒業後は作品を作る一方で様々な陶芸に関する仕事に携わる。 ▪️アカセ・クレイワーク・スタジオ(陶芸教室)に従事 ▪️現代壁画研究所にて公共施設を飾る陶板レリーフの制作に携わる ▪️銀座ACギャラリー勤務 現在は作陶に専念し関東地方のギャラリーやデパートにて展示発表 小さな陶器工場を営む祖父母と伯父のもと、幼い頃に土と身近に触れる機会に恵まれました。 暮らしに寄り添う幸せと、オリジナルの釉薬の美しさをお届けできれば嬉しいです。
-
花マグカップ 矢島幸代作 0821-1
¥4,000
SOLD OUT
東京で作陶する矢島幸代さんのマグカップ。 やわらかなフォルムに作家オリジナルの釉薬を使用しています。 全体的に優しい雰囲気の器たち。穏やかな食卓にしてくれます。 茶色、アイボリー色の釉薬に、内側には茶色の釉薬。落ち着いた色合いのマグカップに仕上がっています。 ✳︎ 電子レンジ可能です。 ・サイズ 口径 約8.5㎝ 横 約10.7㎝ 高さ 約9㎝ ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ・オーブン、食洗機のご利用は、基本的にお避けください。 ・作家プロフィール 矢島 幸代 1973年神奈川県生まれ。 東京家政学院大学卒業 卒業後は作品を作る一方で様々な陶芸に関する仕事に携わる。 ▪️アカセ・クレイワーク・スタジオ(陶芸教室)に従事 ▪️現代壁画研究所にて公共施設を飾る陶板レリーフの制作に携わる ▪️銀座ACギャラリー勤務 現在は作陶に専念し関東地方のギャラリーやデパートにて展示発表 小さな陶器工場を営む祖父母と伯父のもと、幼い頃に土と身近に触れる機会に恵まれました。 暮らしに寄り添う幸せと、オリジナルの釉薬の美しさをお届けできれば嬉しいです。
-
マグカップ コウモリ 矢島幸代作 0609-6
¥4,000
SOLD OUT
東京で作陶する矢島幸代さんのマグカップ。 やわらかなフォルムに作家オリジナルの釉薬を使用しています。 全体的に優しい雰囲気の器たち。穏やかな食卓にしてくれます。 ✳︎ 金属を使用しているため、電子レンジ不可です。 ■サイズ 口径 約9.5㎝ 横 約12㎝(取手を含む) 高さ 約8.5㎝ ■注意事項 ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ・オーブン、食洗機のご利用は、基本的にお避けください。 ■作家プロフィール 矢島 幸代 1973年神奈川県生まれ。 東京家政学院大学卒業 卒業後は作品を作る一方で様々な陶芸に関する仕事に携わる。 ▪️アカセ・クレイワーク・スタジオ(陶芸教室)に従事 ▪️現代壁画研究所にて公共施設を飾る陶板レリーフの制作に携わる ▪️銀座ACギャラリー勤務 現在は作陶に専念し関東地方のギャラリーやデパートにて展示発表 小さな陶器工場を営む祖父母と伯父のもと、幼い頃に土と身近に触れる機会に恵まれました。 暮らしに寄り添う幸せと、オリジナルの釉薬の美しさをお届けできれば嬉しいです。
-
宇宙の人の掛け時計 矢島幸代作 703-1
¥8,500
SOLD OUT
東京で作陶する矢島幸代さんの時計。 やわらかなフォルムに作家オリジナルの釉薬を使用しています。 ウサギのようなクマのような、かわいい宇宙の人。 惑星を片手に星座を掲げ、宇宙に思いを馳せて。 単3電池付き。 ✳︎陶製のため、取扱にはご注意ください。 ✳︎安全のため、画鋲や釘などで壁にかけずに、時計の重さに耐えられる金具をお使いください。 ✳︎時間合わせは、故障の原因になるため必ず裏のネジを回して合わせてください。 ・サイズ 縦 約17㎝ 横 約18㎝ 陶板の厚み 約0.4㎝ 壁に掛けると2㎝ほど浮きます。 ・一年間の保障付き 取扱説明書に基づいてご使用いただき機械が故障した場合、保証期間内であれば無償で保障いたします。 下記の場合は有償となりますのでご注意ください。 取扱説明書以外の間違った使用による機械の故障や破損、お客様が改造された場合の故障や破損。 天災や火災による故障や破損。 保証期間が過ぎた場合や保証書がない場合。 ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ・作家プロフィール 矢島 幸代 1973年神奈川県生まれ。 東京家政学院大学卒業 卒業後は作品を作る一方で様々な陶芸に関する仕事に携わる。 ▪️アカセ・クレイワーク・スタジオ(陶芸教室)に従事 ▪️現代壁画研究所にて公共施設を飾る陶板レリーフの制作に携わる ▪️銀座ACギャラリー勤務 現在は作陶に専念し関東地方のギャラリーやデパートにて展示発表 小さな陶器工場を営む祖父母と伯父のもと、幼い頃に土と身近に触れる機会に恵まれました。 暮らしに寄り添う幸せと、オリジナルの釉薬の美しさをお届けできれば嬉しいです。
-
フクロウの掛け時計 矢島幸代作 702-1
¥8,500
SOLD OUT
東京で作陶する矢島幸代さんの時計。 やわらかなフォルムに作家オリジナルの釉薬を使用しています。 優しい茶色とベージュで彩色したフクロウ。 文字盤はシンプルに、 赤い秒針に茶色の長短針で優しく作られた時計です。 単3電池付き。 ✳︎陶製のため、取扱にはご注意ください。 ✳︎安全のため、画鋲や釘などで壁にかけずに、時計の重さに耐えられる金具をお使いください。 ✳︎時間合わせは、故障の原因になるため必ず裏のネジを回して合わせてください。 ・サイズ 縦 約16.5㎝ 横 約16.5㎝ 陶板の厚み 約0.4㎝ 壁に掛けると2㎝ほど浮きます。 ・一年間の保障付き 取扱説明書に基づいてご使用いただき機械が故障した場合、保証期間内であれば無償で保障いたします。 下記の場合は有償となりますのでご注意ください。 取扱説明書以外の間違った使用による機械の故障や破損、お客様が改造された場合の故障や破損。 天災や火災による故障や破損。 保証期間が過ぎた場合や保証書がない場合。 ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ・作家プロフィール 矢島 幸代 1973年神奈川県生まれ。 東京家政学院大学卒業 卒業後は作品を作る一方で様々な陶芸に関する仕事に携わる。 ▪️アカセ・クレイワーク・スタジオ(陶芸教室)に従事 ▪️現代壁画研究所にて公共施設を飾る陶板レリーフの制作に携わる ▪️銀座ACギャラリー勤務 現在は作陶に専念し関東地方のギャラリーやデパートにて展示発表 小さな陶器工場を営む祖父母と伯父のもと、幼い頃に土と身近に触れる機会に恵まれました。 暮らしに寄り添う幸せと、オリジナルの釉薬の美しさをお届けできれば嬉しいです。
-
リンゴの掛け時計 矢島幸代作 701-1
¥6,500
SOLD OUT
東京で作陶する矢島幸代さんの時計。 やわらかなフォルムに作家オリジナルの釉薬を使用しています。 淡い赤と柔らかなベージュの陶板に焦茶色の針、 文字盤はシンプルに、 優しい色合いに作られた時計です。 単3電池付き。 ✳︎陶製のため、取扱にはご注意ください。 ✳︎安全のため、画鋲や釘などで壁にかけずに、時計の重さに耐えられる金具をお使いください。 ✳︎時間合わせは、故障の原因になるため必ず裏のネジを回して合わせてください。 ・サイズ 縦 約12.8㎝ 横 約10.5㎝ 陶板の厚み 約0.4㎝ 壁に掛けると2㎝ほど浮きます。 ・一年間の保障付き 取扱説明書に基づいてご使用いただき機械が故障した場合、保証期間内であれば無償で保障いたします。 下記の場合は有償となりますのでご注意ください。 取扱説明書以外の間違った使用による機械の故障や破損、お客様が改造された場合の故障や破損。 天災や火災による故障や破損。 保証期間が過ぎた場合や保証書がない場合。 ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ・作家プロフィール 矢島 幸代 1973年神奈川県生まれ。 東京家政学院大学卒業 卒業後は作品を作る一方で様々な陶芸に関する仕事に携わる。 ▪️アカセ・クレイワーク・スタジオ(陶芸教室)に従事 ▪️現代壁画研究所にて公共施設を飾る陶板レリーフの制作に携わる ▪️銀座ACギャラリー勤務 現在は作陶に専念し関東地方のギャラリーやデパートにて展示発表 小さな陶器工場を営む祖父母と伯父のもと、幼い頃に土と身近に触れる機会に恵まれました。 暮らしに寄り添う幸せと、オリジナルの釉薬の美しさをお届けできれば嬉しいです。
-
白黒猫の掛け時計 矢島幸代作 700-1.700-2
¥10,000
SOLD OUT
東京で作陶する矢島幸代さんの時計。 やわらかなフォルムに作家オリジナルの釉薬を使用しています。 猫の掛け時計です。 白黒のまだら模様に水玉模様、 白い円に時間が読みやすいように数字を、 赤い秒針が明るく、長短針は釉薬に馴染むように。 優しい雰囲気で時間を教えてくれる時計です。 単3電池付き。 ✳︎陶製のため、取扱にはご注意ください。 ✳︎安全のため、画鋲や釘などで壁にかけずに、時計の重さに耐えられる金具をお使いください。 ✳︎時間合わせは、故障の原因になるため必ず裏のネジを回して合わせてください。 ・サイズ 縦 約14.7㎝ 横 約16㎝ 陶板の厚み 約0.5-0.8㎝ 壁に掛けると2㎝ほど浮きます。 ・一年間の保障付き 取扱説明書に基づいてご使用いただき機械が故障した場合、保証期間内であれば無償で保障いたします。 下記の場合は有償となりますのでご注意ください。 取扱説明書以外の間違った使用による機械の故障や破損、お客様が改造された場合の故障や破損。 天災や火災による故障や破損。 保証期間が過ぎた場合や保証書がない場合。 ・手作りのため、色合い、大きさ厚み、模様の位置等、一つひとつ若干異なります。 ・お使いのブラウザや端末により、写真画像と実際の商品の色合いが異なることがあります。 ・作家プロフィール 矢島 幸代 1973年神奈川県生まれ。 東京家政学院大学卒業 卒業後は作品を作る一方で様々な陶芸に関する仕事に携わる。 ▪️アカセ・クレイワーク・スタジオ(陶芸教室)に従事 ▪️現代壁画研究所にて公共施設を飾る陶板レリーフの制作に携わる ▪️銀座ACギャラリー勤務 現在は作陶に専念し関東地方のギャラリーやデパートにて展示発表 小さな陶器工場を営む祖父母と伯父のもと、幼い頃に土と身近に触れる機会に恵まれました。 暮らしに寄り添う幸せと、オリジナルの釉薬の美しさをお届けできれば嬉しいです。
ギャラリーSORA
〒879-5102
大分県由布市湯布院町川上1535-2